最近は自然(緑)を見ていないので目が疲れてます。
去年、紅葉が見たくて行く場所を厳選した結果、1週間遅れてピークを逃してしまった日から、
あっという間に一年が経とうとしています。
僕の30センチキューブ水槽はあまり変化もなく…
あえて言うなら魚が減った気がします。確かコリパンが3匹いたと思うのですが、最近2匹しか顔を見せません。。。ファイヤーテトラも当初5匹ほどいたはずなんですが、いまは2匹…
ミナミヌマエビは数匹増えてるよな気がします。
30センチキューブ水槽
とはいえ水景としてはボチボチなじんできた気がします。(見慣れてきた感じ??
3枚目の写真でひときわ主張が強いのは観葉植物のモンステラ。最近新しいきれいな葉っぱが増えました♪
45センチスリム水槽
色飛びしてますが、改めて見ると水草が枯れまくってます。。。
高級コケのプレミアムモスたちが枯れてどうしようもない感じになってます…
ちょっと前まではすくすくと大きくなっていたのですがこれはもぉ…
残念な感じです。
低床除去に向けて、ちょっとずつ掃除もしているのですがなかなかおもいこしがあがりません。
がそろそろ手を打たないと全滅してしまいそうです!
水草ストックケース
こちらは、まぁまぁ伸びてますが密度はうすいですね。
今週はこんな感じです。
コメント