一人暮らしを始めてはや一年が経ちました!一人暮らしする前からこんな部屋がいいなーとか色々考えていました(‘ω’)
色んなサイトを参考にしてイメージを膨らましていたものです。
が、実際は部屋契約するときも、部屋が入居者がいるため見れないと…。同じような物件が近くにあるのでそちらを拝見し決めました(‘ω’)
なので、住むまで(契約するまで)部屋は見ていません(-_-;)
今のところ後悔はしていないのですが、しばらく住んでいると、あぁ~これは見ておくべきだったとかもろもろと出てきますね!住んでみると意外と狭いとか、部屋の間取り的にレイアウトが制限されてしまうなど…あっ、でもきれいな部屋だったので後悔はしてないですよ(‘ω’)ノ
唯一の条件が部屋が綺麗ってだけだったので、駅から多少遠かろうが気にしません(笑
では、さっそく…
一人暮らしで初めて買った大型家電。
冷蔵庫、洗濯機、電子レンジ、テレビ、食器洗い機…
色々な電気屋さんに足を運びましたよ!
そんな中で最初に買ったのは、洗濯機(せんたっき)!
まずは、これでしたね♪よい選択だったのかはわかりませんが…皆さんは何から買いますかね??
ただ、これはこだわりもなく…
色…何色でもいいかな。。
容量…まぁ一般的の…
音…できれば静かな方が…でもこれは使ってみないとわからないし…
値段…あ、これだけは安くで!
って、思いあちこち足を運んだのですが、結果的にニトリさんにしました!
一応、色は白と黒があり、すんごい迷ったのですがしろにしました!やっぱり男の子だもんで、部屋のイメージをビンテージ風にしようとか考えたりしてたのですが、ゴテゴテにはしたくなかったので、逆にすっきり北欧系にしようとかすごい悩んだんですよ~(あっ、結果的には北欧系を目指すことにしようと思いました(‘ω’))
まぁニトリさんの洗濯機の決め手は、やっぱりお値段!確か29,900円。おそらく安いですよね??
スペックは…6kg…?
あっ、僕個人的にはあまりスペックは気にしなかったですが(よくわからないので
↓はこれから洗濯機買おうかとお考え中の方へ念のため…
■定格電圧:100V
■定格周波数:50Hz/60Hz共用
■定格入力:255W/300W
■標準洗濯容量(約):6.0kg(乾燥時の布質量)
■標準脱水容量(約):6.0kg(乾燥時の布質量)
■標準水量(約):50L
■標準使用水量(約):132L
■水道水圧:0.1-0.6MPa
■運転音(約):洗濯時:38dB、脱水時:45dB
■洗濯方式:全自動方式
■電源コード(約):2m
■防水レベル:IPX4
らしいです!
一人暮らし的に大きいのか小さいのか、あまりわかりませんが、今のところ不自由はないですね(‘ω’)
まぁ、洗えてるし他のは知らないし…すみません!これじゃレビューにならんですね(笑
↓これはニトリさんのホームページから拝借しましたが(いいのかな?)…
まぁおっしゃるとおりですね!
ニトリさんのホームページがこちら⇒https://www.nitori-net.jp/ec/product/8504101s/
まぁお安いので初めての一人暮らしにはおすすめです!
これは僕の疑問なんですが、洗剤いれる(↑でいうと青いところ)ところなんですが、閉め忘れるとどうなるんでしょ?たまに閉め忘れて自暴自棄になってんですけど…(-_-;)
最近物忘れが激しくて…
これ只水流れてるだけなんですかね…。。
他のと比較はできなくて申し訳ないのですが、音的にも耐えれるレベルでしょうか?
無音とはいいがたいですがやかましくもないです!(^^)!
容量も、週に2回程度まとめて選択しますが、まぁ問題ないです!
逆に、皆さんはどんな感じなんでしょう??
コメント