遅くなりましたが、当ブログをご覧いただいている方へ、あけましておめでとうございます!
昨年からブログを始めましたが、
重い腰が上がらずなかなかしたいことができない一年でした。本年度は当ブログも身のある内容にして参りたいと思っておりますので何卒よろしくお願いいたします。写真の撮り方とかも長い目で見ていただければと思いつつ、更新頻度を増やしていきたいと思います。
2023年の目標。
色んな意味で本年は、新しいこと(challenges)、続けること(trying)、もう一度やってみる(again)!などを目標にしていきたいと思います。
マイルームに戻って…。
年末年始は実家で過ごし、本日こちらに戻ってきたのですが、ほったらかしになっていた水槽は当然気になってました。早速ですが、水上で管理していたプレミアムモスとブセファランドラ(不明)が若干弱っていたので、半水上にしようと思いメダカ桶に軽く沈めてみました。復活していただければ幸いです。
明日仕事初めになるのですが、本業の方もちょっと力を入れてみようかなとか思いつつも…
まぁまずは、やっぱり水槽ですね!
改めて、30cmキューブ水槽ですが、
せっかくの30cmキューブですしもっとおしゃれで雰囲気のある水槽を目指したいのです。

徐々にリセットの方向で動き出してはいるのです。。
30cmキューブの魅力である、
- インテリアになじむ圧倒的オシャレ感
- 意外と揃う用品豊富なサイズ感
- コンテストにも選ばれるクオリティ
- 飼育しやすい十分な水量
を生かしたレイアウトを目指します。
前のは前ので一度はやってみたかったレイアウトなので案外気にいってたりもしてたんですが、
次はちょっとイメージを変えてみよーと思います。
やってみたいと言えば…やはり草原レイアウトなんですが、僕、ついつい色んな草を増やしてしまうんですよ。。。ただ絶対やってみたいんですよね。
なお、観葉植物たちは元気でおられました(‘ω’)ノ
と、本日はこんな感じで記録しておきます。
こんな感じの言いたいことを言ってるだけのブログですが、少しでもアクアリウムを始めたいとお思いの方のお力になれればと思っておりますので優しい気持ちで見てくれたらと思います。
それでは、本年も何卒よろしくお願いいたします。
コメント