こんばんわ!30cmキューブ水槽の前に、45cmスリム水槽にお迎えした新たなファミリーのご紹介です。
そうですベタです。まだベビーだと思います(‘ω’)
オレンジ色のかわいいやつだったので一目惚れでした!(^^)!
♂か♀かも今は不明。。


写真は相変わらずへたくそですみません(*_*;
それでは、さっそく今日の30cmキューブ水槽です。
モサモサの30cmキューブ水槽。



最初に目指してたきれいな水槽からだいぶかけ離れてしまいましたが、水草達は元気なようです。ただただモサモサと伸びてる感じですね。(あ、当然糸状のあいつらは元気なようですが…
二酸化炭素焚いてないこともあってか、赤系の水草が赤くなりません!!
(まずは、ここから改善してみるべきか!?)
小さなグッピー達もいつの間にやら6、7匹くらいになりました(‘ω’)
多分、もぉ親にも食べられないサイズにはなっているかと思います。
これはあるあるかと思うんですけど、点呼しちゃいますよね??僕の最近の日課です(*’▽’)
そろそろ、新しいおさかなさんを入れたいなぁと思っていたのですが、この小さなグッピー達が大きくなってくるとキャパオーバーになってしまいそうなので、しばらくは様子見です。。
てか、エアレーションもしてあげた方がいいですよね~
あ、入れようと思っていたおさかなさんはネオンテトラ系かファイヤーテトラあたりにしようと思ってました。
あと、コリドラス水槽も立ち上げたいと思ったりなんかもしています。陰性水草でレイアウトしてみたいです。これは、実行しようと思うと水槽がもぉ一個立ち上げないといけないのでしばらくは、がまんですね( ;∀;)
ここで、突然ですが100均のアクアリウムで使えるアイテムをご紹介です。
100均アイテム!

水替え(?)水足し用にバケツです。2リットルくらい入るのでちょうどいいサイズなんです。
満タン水入れても片手で持ち運べるし案外役立ってくれてます。あと、ダイソーさんの化粧品売り場かな(?)にある注射器みたいなのも、案外役に立ちます!針の部分抜いたらエアチューブとシンデレラフィットで接続できます(‘ω’)
僕はよく水替えの時のカルキ抜きやPSB入れるときに使ってます!
コメント